This is a draft cheat sheet. It is a work in progress and is not finished yet.
                    
        
                
        
            
                                
            
                
                                                | ヘルプコマンド
                        
                                                            
                            | man オンラインマニュアルページを表示。セクション番号を指定することができる。 |  
                            | whatis man -f と同様。whatisデータベースから、引数とした言葉を完全一致で検索し、システムコマンドの簡単な説明を表示する。 |  
                            | apropos man -k と同様。コマンド名がはっきりしないとき、引数とした言葉がマニュアルタイトルもしくはNAME欄に含まれる項目一覧を表示する。 |  検索コマンド(find以外)
                        
                                                            
                            | locate 予め作成されたDBに基づいて、引数とした言葉に一致するファイルを検索。findより速い。DBの更新はupdatedbで行う。 |  
                            | which 引数としたコマンド(完全一致)の絶対パスを表示する。 |  
                            | whereis 引数としたコマンド(完全一致)のバイナリ、ソースコード、マニュアルファイルの場所を表示する。 |  
                            | type 引数としたコマンド(完全一致)が何か(実行ファイル、シェル組み込みコマンド、エイリアス)を表示する。 |  
                            | grep 引数とした言葉をファイルやテキストストリームの中から調べ、含まれる行を表示する。ファイルは複数指定できる。 |  grepオプションなど
                        
                                                                                    
                                                                                            | -c | マッチした行の数を表示 |  
                                                                                            | -f | ファイルを読み込み検索 |  
                                                                                            | -i | 大文字小文字を区別しない |  
                                                                                            | -n | 検索結果と併せて行番号を表示 |  
                                                                                            | -v | not検索。マッチしない行を表示 |  
                                                                                            | -E | egrepと同じ。拡張正規表現を使用 |  
                                                                                            | fgrep | 正規表現を使わない。エスケープ不要 |  プロセス管理
                        
                                                                                    
                                                                                            | top | プロセスの状態をリアルタイムで表示 |  
                                                                                            | ps | プロセスの状態を表示 |  
                                                                                            | pstree | プロセスをツリー表示 |  
                                                                                            | kill | プロセスを終了させる |  
                                                                                            | killall | 指定した言葉を含むプロセスを全て終了する |  
                                                                                            | pgrep | プロセスのPIDを調べる |  psオプション
                        
                                                                                    
                                                                                            | a | 他のユーザーのプロセスも表示する |  
                                                                                            | f | 親子関係をツリー表示 |  
                                                                                            | u | ユーザー名も表示 |  
                                                                                            | x | デーモンなどのプロセスも表示 |  
                                                                                            | -e | 全てのプロセスを表示 |  
                                                                                            | -l | 詳細な情報を表示 |  
                                                                                            | -w | 長い行は折り返して表示 |  
                                                                                            | -p | 指定したPIDのプロセスのみ表示 |  
                                                                                            | -C | 指定した名前のプロセスのみ表示 |  
                                                                                            | -H | プロセスを階層表示する |  |  | manセクション
                        
                                                                                    
                                                                                            | 1 | ユーザーコマンド |  
                                                                                            | 2 | システムコール(カーネルの機能を使うための関数) |  
                                                                                            | 3 | ライブラリ(C言語の関数) |  
                                                                                            | 4 | デバイスファイル |  
                                                                                            | 5 | 設定ファイル |  
                                                                                            | 6 | ゲーム |  
                                                                                            | 7 | その他 |  
                                                                                            | 8 | システム管理コマンド |  
                                                                                            | 9 | Linux独自のカーネル用ドキュメント |  findコマンド(オプション)
                        
                                                                                    
                                                                                            | -name "filename" | "ファイル名"で検索 |  
                                                                                            | -atime | 最終アクセス日時で検索(+30で30日以上アクセスなし) |  
                                                                                            | -mtime | 最終更新時刻で検索(-1で1日以内) |  
                                                                                            | -perm | アクセス権で検索 |  
                                                                                            | -size | ファイルサイズで検索 |  
                                                                                            | -type | ファイルの種類(f:ファイル、l:シンボリックリンク、d:ディレクトリ)で検索 |  
                                                                                            | -user | 所有者で検索 |  
                                                                                            | -print | マッチしたファイルを表示する(省略可能) |  
                                                                                            | -exec <command> {} \; | マッチしたファイルにファイルに対してコマンドを実行する |  
                                                                                            | -ok <command> {} \; | マッチしたファイルに対してコマンドを実行する(確認あり) |  システム状況把握コマンド
                        
                                                                                    
                                                                                            | free | メモリの状況確認 |  
                                                                                            | -m | MB単位で表示 |  
                                                                                            | -s | 指定した秒間隔で表示し続ける |  
                                                                                            | uptime | システム稼働時間や平均負荷を表示 |  
                                                                                            | df | ファイルシステムの空き容量を確認する |  |  | useraddオプション
                        
                                                                                    
                                                                                            | -c | コメントを指定 |  
                                                                                            | -d | ホームディレクトリを指定 |  
                                                                                            | -g | プライマリグループ指定 |  
                                                                                            | -G | セカンダリグループ指定 |  
                                                                                            | -s | デフォルトシェルを指定 |  
                                                                                            | -D | デフォルトの設定値を表示/設定 |  
                                                                                            | -m | ホームディレクトリを自動で作成 |  ユーザーとグループの管理
                        
                                                                                    
                                                                                            | useradd | ユーザーアカウントの作成 |  
                                                                                            | usermod | ユーザーアカウント情報の変更 |  
                                                                                            | userdel | ユーザーアカウントの削除 |  
                                                                                            | passwd | 指定したユーザーのパスワードを変更 |  
                                                                                            | groupadd | グループ作成 |  
                                                                                            | groupmod | グループ情報の変更 |  
                                                                                            | groupdel | グループを削除 |  
                                                                                            | id | ユーザーが所属するグループを調べる |  
                                                                                            | getent | passwdでユーザ情報、groupでグループ情報を表示 |  
                                                                                            | vipw | /etc/passwdを編集 |  
                                                                                            | chage | パスワードに有効期限を設定する |  
                                                                                            | chmod | ファイルやディレクトリのアクセス権を変更 |  
                                                                                            | chown | ファイルやディレクトリの所有者を変更 |  
                                                                                            | chgrp | ファイルやディレクトリの所属グループを変更 |  ディレクトリ操作
                        
                                                                                    
                                                                                            | pwd | カレントディレクトリのパスを表示 |  
                                                                                            | cd | ディレクトリを変更 |  
                                                                                            | ls | ディレクトリの内容をリスト表示 |  
                                                                                            | mkdir | 新たなディレクトリを作成 |  
                                                                                            | rmdir | 空のディレクトリを削除 |  
                                                                                            | rm -rf | 再帰的にディレクトリを削除 |  |